令和6年度学校だより__

給食委員会の「おおぞら集会」



 今日の昼休みは、給食委員会が「おおぞら集会」を開き、給食委員会の子どもたちが、「好き嫌いクイズ」と「マナークイズ」を劇にして発表しました。好き嫌いせずに、何でもおいしく食べてほしい、食事のマナーに気を付けて食べてほしいという願いからの発表でした。



 「好き嫌いクイズ」では、「野菜を食べないとどうなるか」や「魚を食べないとどうなるか」という問題が出ました。答えは、分かりますよね。野菜を食べないと、かぜをひきやすくなります。また、魚を食べないと、体が大きくなりません。嫌いなものや苦手なものも、給食をきっかけに少しずつ食べられるようになるといいですね。



 「マナークイズ」では、「箸を正しく持たないとどうなるか」や「足をぶらぶらさせながら食べるとどうなるか」という問題が出ました。箸を正しく持たないと、食材がうまくつかめず落としてしまいます。足をぶらぶらさせていると、よく噛むことができません。また、周りの人に迷惑をかけることになります。
 子どもたちは、ほぼ正解でした。毎日の食事でも、気を付けてほしいです。


2025年01月21日 水越 厚