令和6年度学校だより__

発表集会



代表の子どもたち

 昼休みに発表集会を行い、各学年の代表の子どもたちが、3学期のめあてや、今年の抱負を発表しました。新しい年になり、新たな決意で新学期を迎えたことが伝わってきました。
 どの学年の子どもたちも、大きな声ではきはきと発表することができました。聞いている子どもたちの態度も立派でした。



6年生の発表

 国語や算数の勉強を、頑張りたいというめあてもありました。自分の意見をしっかりと発表したいというめあてもありました。6送会を成功させたいというめあてもありました。90冊の本を読みたいというめあてもありました。
 全校の前での発表は、決意表明であり、全校の子どもたちとの約束でもあります。少しずつ少しずつ、めあてに向かって頑張ってほしいです。



生活集会の様子

 発表集会の後、生活目標に関わっての集会を行いました。1・2月の生活目標は、「自分や友だちのがんばりを認めよう」です。自分のよさや頑張りを認めることで、自分のことをもっともっと好きになってほしいです。自分を好きな子どもは、相手を大切にすることもできるからです。また、友達のよさや頑張りを見つけたり、認めたりすることで、よりよい人間関係を育んでほしいと願っています。ふわふわ言葉でいっぱいの、大瀁小学校になるといいです。


2025年01月16日 水越 厚