給食室から__

キラッと新潟米~地場もん献立を味わおう~



今日の献立

<今日の献立>
 ごはん 牛乳 サメの和風香りパン粉焼き 塩こうじ和え 頸城の野菜たっぷり味噌汁
<一口メモ>
 新潟県はきれいな水、空気、豊かな土地があるため、おいしいお米が多く作られています。給食のお米は上越で作られている『つきあかり』という品種です。おかずは、おいしいごはんに合う地元の野菜や上越にちなんだ食材を使っています。主菜は『サメの和風香りパン粉焼き』です。サメは昔から上越で食べられてきた魚です。今日は青のりとかつお節を混ぜたパン粉を乗せて焼いてあります。和え物とみそ汁には、頸城区の野菜をたっぷり使っています。上越のおいしいお米と、大地の恵みがたっぷりつまった地場もん献立を味わっていただきましょう。







5年生の様子

 インフルエンザの流行期に入り、大瀁小でも感染症の拡大が心配されています。週末も、うがい手洗いや換気、マスクの着用等、感染症予防に努めてほしいです。健康のポイントは「睡眠」「栄養」「運動」です。睡眠と栄養をしっかりと取って、月曜日に元気に登校してきてくださいね。保護者、ご家族の皆様、子どもたちが健康で元気に過ごすことができるよう、よろしくお願いします。




2025年11月28日