給食室から__

よく噛んで食べよう



今日の献立

<今日の献立>
 アップル米粉パン 牛乳 オムレツ 切り干しナポリタン さつまいもクリームスープ
<一口メモ>
 パンや麺が主食のときは、主食がご飯の時よりも噛む回数が少なくなります。そのため、給食ではみなさんがよく噛んで食べることができるように、おかずには噛み応えのあるものを取り入れています。今日の副菜は、乾物の一つ、切干大根を洋風な味付けにした切干ナポリタンです。よく噛んで食べることで、味覚も発達します。切干大根の隠し味が何かわかりますか。よく噛んで味わってみましょう。





 



3年生の様子

 今日のスープには、ほくほくで甘みたっぷりのさつまいもが入っていました。数えてみると、11月の給食17回のうち、さつまいもやじゃがいもといったいも類が、13回提供されています。それだけ、「熱や力になる食材」として、いも類が重宝されているということです。もちろん、地場産を使用している強みもあります。家庭では、いも類はどれくらい登場しているでしょうか。




2025年11月26日