給食室から__

食事のマナーについて考えよう



今日の献立

<今日の献立>
 ごはん 牛乳 ししゃもののりマヨ焼き 小松菜の煮びたし 甘みそそぼろ肉じゃが
<一口メモ>
 食事のマナーには、話す内容や食器の持ち方、食べるときの姿勢などいろいろなものがあります。マナーは自分も含めてその場にいるみんなが気持ちよく楽しく食事をするためのルールです。給食で苦手なものがあるときも、自分だけではなく、周りの人の子とも考えて、話す内容や食べ方に気を付けましょう。





 



1年生の様子

 1年生も、牛乳とストローをお盆にのせたり、主菜や副菜を自分で盛り付けたりしています。トングの使い方も、上手になりました。何事も、経験が大切です。家庭でも、大人がやってあげるだけでなく、やり方を教えたり一緒にやってみたりして、子どもにたくさん経験させてください。「ありがとね。」「助かったよ。」と声をかけると、たくさんお手伝いをしてくれるはずです。




2025年11月19日