令和7年度学校だより__
2時間目は、2年2組で授業公開がありました。授業改善に向けての校内研修です。頸城区小中一貫教育の取組の一つとして、南川小学校の方も参観に来られました。 今日は、国語の授業公開でした。子どもたちの大好きな、「がまくん」と「かえるくん」が出てくる「お手紙」という物語の授業でした。
「ああ。」「とてもいいお手紙だ。」というがまくんのセリフを、どのように音読するか一人一人が想像を膨らませながら考えて、音読練習するのが中心課題でした。 子どもたちは、音読の仕方の根拠を求めて、本文を読み返します。どうしてそのセリフを言ったのか、なぜ嬉しかったのかを読み解いていきます。
一人で練習したり、自由に教室を歩きながら友達と練習したり、中には担任に聞かせてあげている子どももいました。恥ずかしがっていた子どももいましたが、ひとりひとりの「ああ。」「とてもいいお手紙だ。」が完成したようです。 振り返りの時間は、iPadを使って、友達の感じたことと比べながら、今日の学習をまとめました。新しいiPadの活用の仕方は、職員でも共有したいと考えています。