令和7年度学校だより__

4年生 書初め練習会



 今年も、書初めの時期がやってきました。視聴覚室から、墨汁の香りが漂ってきます。今日は、地域の書道家としても有名な、瀧本様から講師として来ていただき、全校のトップバッターとして、1・2時間目に4年生が書初め練習を行いました。驚いたのは、筆の手入れがよいことです。太筆の毛がふさふさとしていて、まるで新品の筆のようでした。
 



 書初めは、今年度からお題が変わり、4年生は「美しい空」に挑戦です。書初め用の筆は太く、なかなか自分の思い通りには動いてくれません。字の形もうまくとれません。瀧本様からは、一文字ずつのポイントを教えていただくだけでなく、始筆や終筆、筆の運び方など「基本」も改めて指導していただきました。



 一文字ずつの練習を重ね、最後に2枚「美しい空」を仕上げました。さすがに4年生の集中力も高まり、凛とした空気が視聴覚室を包みました。たった2時間でみるみる上達したことに、子ども自身も驚いたことでしょう。
 3学期の校内書初め会に向けて、冬休みの課題としても取り組みます。校内書初め展で、どんな力作が並ぶか、今から楽しみです。


2025年11月18日 水越 厚