令和7年度学校だより__
今日は、2時間目の授業を参観しました。<5年生> 外国語の授業でした。何をしているのか、子どもに聞いてみると、グループで「街」を作っているのだそうです。英語で、お買い物を楽しむ時間のようでした。「What would you like?」「I like~」などの話型を使い、自然に英会話に親しんでいました。「GOMA」という架空の紙幣もあり、すべての物が「100GOMA」で売られていたので、思わず笑顔になりました。
<6年生> 学年集会の時間でした。「78」が、ポイントとなる数字です。残りの、小学校生活の日数です。「どんな6年生だと思われて卒業したいか」がテーマでした。「低学年に優しい」「頼もしい」「信頼できる」「いいお手本」など、意見がどんどん出てきました。さて、現在の自分たちはどうでしょうか。卒業に向けて、なりたい自分になれるよう、努力してほしいです。