令和7年度学校だより__
今日は、3時間目の授業を参観しました。<1年生> 国語の授業で、音読のテストをしていました。音読と言っても、暗唱です。家でも、たくさん練習したのでしょう。おうちの方にも、たくさん聞いてもらったのでしょう。「がぎぐげごのうた」を、カスタネットのリズムに合わせて、リズムよく大きな声ではきはきと暗唱することができました。
<2年1組> 2年生は、1組も2組も図工の時間でした。おうちから持ってきたいろいろな材料で、おもちゃを作るようです。紙コップやトレー、トイレットペーパーの芯など、おうちからいろいろな材料を持ってきた子どもたち。おもちゃを作るのも楽しいけど、作ったおもちゃで友達と一緒に遊ぶのも楽しみですね。
<2年2組> 図工の教科書には、ぴょんコップ、とことこ車、パッチンジャンプなど、いろいろなおもちゃが紹介されています。段ボールを切っている子どももいます。教科書を参考にしながら、色や形などを工夫してオリジナルのおもちゃを作るようです。迷路を作ろうとしている子どももいました。友達と相談しながら、楽しそうに作っていました。