給食室から__

減塩の日献立~素材の味を味わおう~



今日の献立

<今日の献立>
 ごはん 牛乳 厚揚げのごまだれがけ レンコンの磯マヨサラダ 秋色豚汁
<一口メモ>
 今日は減塩の日献立です。れんこんやさつまいも、ごぼうなど今日の給食には旬の野菜が使われています。旬の野菜は、うす味の方が野菜のおいしさがよくわかります。今日は、のりやごまなどの香りを生かして薄味でも美味しく食べられるように工夫してあります。旬の食材の味や香りを楽しみながら、減塩の日献立を味わいましょう。



6年生の様子

 新潟県民は、塩分を摂りすぎる食習慣があるといわれています。その特徴として、(1)濃い味付けを好んで食べる(2)満腹になるまで食べる(3)主食を重ねて食べる(ラーメン+チャーハンなど)(4)丼もの、カレーライス、麺類を週3回以上食べる(5)漬物を1日に2種類以上食べる(6)麺類の汁を1/3以上飲むことなどが挙げらるそうです。ちょっと、ドキッとする項目もありますが、皆さんのご家庭ではいかがですか。




2025年10月16日