給食室から__
<今日の献立> ごはん 牛乳 がんもどきのそぼろあんかけ 白和え 油揚げの味噌汁<一口メモ> 今日はごろ合わせて豆腐の日です。今日の給食には豆腐の仲間である大豆製品がたくさん使われています。どれかわかりますか。主菜につかわれているがんもどき、しらあえに使われている豆腐、みそ汁使われている。油揚げとみそです。大豆製品は他にもいろいろなものがあります。食べながら考えてみましょう。
白和えは、豆腐や白ごま、白みそなどの白い食材で作る和え物だそうです。給食の白和えは、ニンジンや小松菜も入り、栄養価が高いだけでなく彩りもよかったです。 油揚げの味噌汁には、わかめ、ジャガイモ、ニンジン、大根、長ネギが入り、とっても具だくさんで食べ応えがありました。汁ものが具だくさんなのは、大瀁小学校の給食の特徴の一つです。