給食室から__
<今日の献立> ごはん 牛乳 ちくわの味噌マヨ焼き こんがりキツネの和風サラダ 地場野菜の味噌汁<一口メモ> 10月は、食品ロス削減月間です。世界には、食事がとれずに亡くなってしまう人がいる一方で、まだ食べられる食品が大量に捨てられている現状があります。皆さんは、、普段何気なく食べ物を残したり、捨てたりしていませんか。給食を食べながら、食品ロスについて考えてみましょう。
農林水産省が発表した資料を見ると、国民一人当たり、毎日お茶碗1杯分の食料を捨てていることになるそうです。国連のサミットでも、取り上げられている話題だというのだから驚きです。それだけ、世界規模での問題になっているということです。2030年までに、食品ロスを半減させることが目標です。給食でできること、家庭でできること、それぞれに考え実践していきたいものです。