給食室から__
<今日の献立> ごはん 牛乳 さんまの唐揚げ 甘酢ソース なますカボチャのナムル 味噌ワンタンスープ<一口メモ> 今日の減塩ポイントは「酸味」です。酢やレモンなどのすっぱい味を使うことで、塩が少なくても味をしっかり感じることができます。今日は、さんまのからあげに、しょうゆと酢と砂糖をまぜた甘酢ソースがかかっています。また、なますかぼちゃのナムルに酢が使われています。酸っぱい味が少し苦手な人は、砂糖を少し入れるとまろやかになります。家の食事でも塩分控え目を心がけましょう。
給食の時間は、給食委員会の子どもたちが、献立や一口メモを放送しています。また、調理の工夫や地場産野菜の紹介、食事のマナーなど、栄養教諭がその日のトピックスを紹介したり指導したりします。給食の時間は、学校での「食育」の中心です。家庭でも、食卓を囲みながら、「食」を話題にしてみてください。会話を楽しみながら食事をすることも、もちろん「食育」です。