令和7年度学校だより__
今日は、1時間目の授業を参観しました。<3年生> 教室から、子どもたちの「ニャー、ニャー」という鳴き声が聞こえてきました。わくフェスの学習発表会で発表する、台本ができたようです。みんなのアイディアを合わせて、作ったようです。台本には、「のらねこぐんだん」と書いてありました。今日は、初めての読み合わせ。声を出しながら、もっと楽しく、もっと良くなるように、どんどん台本も変わっていくようです。
<4年生> ローマ字表記の学習です。3年生で学習したローマ字ですが、4年生は「ローマ字を使いこなそう」です。レベルアップした、ローマ字の学習です。ローマ字には、五十音図をもとにした表記と、英語の発音を参考にした表記があります。例えば、「tiとchi」「tuとtsu」のような感じです。子どもたちも、頭を悩ませながら書いていました。「熱中」は、2種類のローマ字で書くと?答えは、子どもに聞いてみてください。