令和7年度学校だより__

学ぶ!2年1組!!



 2時間目は、授業改善のための校内研修として、2年1組で算数の授業公開がありました。頸城区小中一貫教育の取組として、中学校の先生も参観に来られました。
 「形をしらべてなかま分けをしよう」の単元で、今日は1つの四角形から2つの三角形、三角形と四角形、2つの四角形が作れるときのきまりを考えました。



 前時の復習で、「これはできる」と自信をもつと、黙々と学習を進めます。今日の課題で自分なりの見通しがもてると、瞳がきらりと光ります。友達の考えと比べたり、友達と一緒に考えたり、みんなの意見をまとめていったり、一人一人の子どもが活躍する場面がありました。活発に学習するだけが「いきいき」なのではなく、真剣に考えたり、頭を悩ませたりする場面にも「いきいき」がありました。



 自分の考えたことを文字で表したり、友達にも分かるように伝えたり(話したり)するのは、とても難しいことです。友達の呟きや教師の支援から、「頂点」や「辺」などの算数的な言葉を使って、2年生なりに学習したことまとめていきました。
 一人でも学び、友達やグループでも学び、学級全体でも学んだ2年生でした。たくさんの先生方が参観されている中、よく頑張りました!


2025年09月10日 水越 厚