令和7年度学校だより__

3・4年生の様子から



3年生の様子

 今日は、3時間目の授業を参観しました。
<3年生>
 「いじめ」を題材にした、道徳の学習でした。3年生は、教材文の中から、おかしいと思うことやいけないと思うことを探しました。そして、自分だったらいじめられている友達に、どんな声をかけるかを考えました。授業を参観していて、自分の生活を振り返ったり見つめたりすることに大切さを感じました。
 詳しい話の内容は、子どもに聞いてみてください。そして、友達とのかかわり方についても、ぜひ話題にしてください。



4年生の様子

<4年生>
 「ぼくは川」という詩の学習でした。作者は、短い詩の中で何を伝えたいのか、子どもたちは想像力を働かせて読み取っていきます。「川」や「川の流れ」から、何をイメージするか。繰り返されている言葉があるのは、何を伝えたいからなのか…。
 黒板には、詩に対する子どもたちのイメージが、たくさん書かれいていました。ちょうど、詩を朗読する場面も参観しました。原作とはずいぶん違う、子どもたちの思いが言葉になって表れた詩が創作されていて驚きました。




2025年09月08日 水越 厚