令和7年度学校だより__
<1年生> 3時間目は、音楽の授業でした。連絡帳を書いて、配りものをして、待ちに待った鍵盤ハーモニカです。「きらきらぼし」の演奏でした。もう、ほとんどの子どもが、階名を暗記して歌うことができます。担任のカスタネットのリズムで「きらきら星」を演奏すると、校舎にきれいな音色が広がりました。
<2年生> 2時間目は、1組と2組合同での体育でした。マット運動です。前回りや後ろまわり、倒立など、自分で練習したい技を選んで練習していました。坂道を作って練習している子どももいました。上手にできる子どもは、「見て、見て!」と話しかけてきます。自分の体を思い通りに動かすことができるよう、いろいろな動きに挑戦してほしいです。