令和7年度学校だより__

1・2年生の様子から(9月2日)



1年生の様子

<1年生>
 今日は、上越教育事務所の学校訪問があり、3・4時間目の授業を全学級が参観していただきました。「どの学年も、落ち着いた雰囲気で、学習に集中している。」「子どもたちの表情が明るく、学校生活が充実していることが伝わってくる。」と褒めていただきました。
 1年生は、ノートのマス目を正しく使いながら、姿勢よく丁寧に視写をしていました。



2年1組の様子

<2年1組> 
 国語の授業でした。「どうぶつ園のじゅうい」という、説明文です。獣医さんは動物園でどんな仕事をしているのか、内容を読み取りながら、まる読みをしていました。家庭でも、毎日音読の練習をしている2年生。ぜひ、子どもの音読を聞いてあげてください。



2年2組の様子

<2年2組>
 「大きい数のたし算とひき算」の、ワークテストの直しをしていました。一の位にも十の位にも繰り上がりがあります。百の位から繰り下がる引き算もあります。ワークテストには、繰り上がりや繰り下がりのしるしがしっかりと書いてあり、よく考えてテストに取り組んだことが、よく分かりました。


2025年09月02日 水越 厚