給食室から__
<今日の献立> ごはん 牛乳 夏野菜と車麩の揚げ煮 中華きゅうり 豚汁<一口メモ> 8月31日はごろあわせで「野菜の日」です。野菜には色の濃い野菜と、色の薄い野菜があります。様々な野菜を合わせて両手に山盛り食べると良いとされています。また、旬の野菜は栄養もたっぷりです。給食で使っている野菜は、1日に必要な量の1/3です。給食を参考に1日3回、いろいろな種類の野菜や旬の野菜を食べるようにしましょう。
「野菜を食べよう」にちなんで、今日の給食には、ジャガイモ、カボチャ、ナス、ピーマン、キュウリ、もやし、ニンジン、玉ねぎの8種類の野菜が登場しました。昨日は、ニラとオクラも出ました。給食では、栄養バランスを考え、毎日いろいろな野菜が登場します。たくさんの食材を、洗ったり切ったり調理したり、調理員さんは大変ですね。調理員さん、今日の給食も、とってもおいしかったです。