令和7年度学校だより__

休み時間の様子から



体育館の様子

 新潟県に熱中症警戒アラートが発出され、暑さ指数(WBGT)も30に迫ってきたため、休み時間のグラウンドでの遊びは中止しました。いつもは、広いグラウンドで、思い切り体を動かして遊んでいる子どもたちですが、安心・安全が第一です。今日の20分休みは、エアコンの効いた涼しい教室や体育館で過ごしました。



4年生の様子

 体育館も、鬼遊びやドッジボールなど、激しい運動はできません。フラフープ、バスケットボールのシュート練習など、体育館でできる運動遊びで楽しんでいました。明日からも、アラートが発出される日が続きそうです。地域での遊びについては、家庭でも話題にしていただき、安全で健康に夏休みを過ごしてほしいと願っています。



6年1組の様子

 教室では、トランプやウノなどのカードゲームを楽しむ子、友達とお絵描きをして楽しむ子、それぞれ友達と楽しい時間を過ごしていました。昨日の昼休みは、ジェンガやドミノ倒しに興じる子もいました。
 学校には、ゲームもユーチューブもありません。子どもたちなりに楽しみ方を考えて、運動遊びができなくても、ゲームがなくても楽しく休み時間を過ごしていました。


2025年07月23日 水越 厚