給食室から__
<今日の献立> ごはん 牛乳 セルフのマーボーナス丼 こふきいも トマトとニラの中華スープ<一口メモ> なすは夏が旬の野菜の一つです。なすには水分が多いので、暑いときに食べると体を冷やしてくれる働きがあります。長細いなす、丸いなす、卵型のなす、白いなす、緑色のなすなど、いろいろな種類のなすがあります。上越市でもたくさん作られていて、上越野菜の1つに認定されています。今が旬のなすを、今日はマーボーなすで味わいましょう。
今週は、4~6年生が教室で給食を食べています。エアコンの効いた教室は、26度です。栄養教諭に聞くと、調理員さんが仕事をしている調理場は、エアコンを入れても32度。鍋やおかまの近くは、もっと温度が高いそうです。調理員さんは、子どもたちのために、暑い調理場でずっと立って給食を作ってくださっています。調理員さん、今日もおいしい給食をありがとうございました。