令和7年度学校だより__
6月の「夏のわくわくデー」では、大潟水と森公園への遠足で、オリエンテーリングや自由遊びでおおぞら班の絆づくりをした子どもたち。今日の昼休みは、おおぞら班での縦割り班遊びでした。これが、7月のわくわくデーです。絆づくりから、絆を深める活動につなげたいと、児童会で企画したイベントです。
今日のおおぞら班遊びは、4年生が計画を立てました。班の友達と仲良く過ごしたい、みんなに楽しんでもらいたいと、6年生に相談しながら遊びの内容を考え、準備しました。 暑さ指数が厳重警戒レベルだったため、体育館やエアコンの効いた教室やで、「ウノ」や「風船バレー」「何でもバスケット」など、班ごとに楽しい時間を過ごしました。
4年生も、みんなに説明したり指示を出したりしたので、ずいぶん緊張していたようです。6年生が、さりげなくフォローして4年生を助けてあげる姿も、ほほえましかったです。1年生が、すっかりおおぞら班のみんなと仲良くなった姿も、なんだかうれしい気持ちになりました。4年生の皆さん、大変よく頑張りました!