令和7年度学校だより__

1・2年生の様子から



1年生の様子

 今日は、3時間目の授業を参観しました。
<1年生>音楽
 モニターには、いろいろな国の国旗が映っています。教科書に出ている国旗が、どこの国なのか調べているようです。オーストラリアやブラジル、アメリカ合衆国の国旗も載っていました。音楽?と思いながら教科書を見ると、「ひのまる」の歌の学習でした。いろいろな国の国旗に、子どもたちは興味津々でした。



2年1組の様子

<2年1組>道徳
 子どもたちが大好きな「となりの ますだくん」のお話で、道徳の学習をしていました。登場人物の「みほちゃん」と「ますだくん」が、仲よくなるためには、どうしたよいかを考えていました。自分が「ますだくん」だったらどうするかを考え、友達と意見を交流することで、友達と仲良くするために大切なことを学びました。



2年2組の様子

<2年2組>国語
 金曜日の3時間目は、図書室での読書タイムです。廊下を歩いていると、子どもたちがいるのが分からないくらい静かなので、驚きました。真剣な表情、ニコニコした表情、それぞれに読書の世界に浸っていました。集中して読んでいることも、伝わってきました。週末は、おうちでもたくさん読書をしてほしいです。


2025年07月04日 水越 厚