令和7年度学校だより__

学習参観



1・2年生の様子

 今日の5時間目は、学習参観でした。保護者の方はもちろんのこと、学校運営協議会委員や民生児童委員の皆様からも、子どもたちがいきいきと学ぶ様子を参観していただきました。
<1・2年生>学校保健委員会
 テーマは、「親子で楽しく運動しよう」です。親子で楽しく体を動かすことを通して、運動習慣の大切さと、運動を通した親子のコミュニケーションづくりを学びました。上越教育大学の周東教授から、親子で簡単にできる運動を、たくさん教えていただきました。暑い体育館での活動でしたが、無事に終了することができ安心しています。



3年生の様子

<3年生>算数
 1mよりも長い長さを測る学習です。巻き尺を使って、友達と協力しながら工夫して測りました。教室の横の長さを測り、「8m以上あった。」と教えてくれる子どももいました。予想した長さとは、ずいぶん違ったようです。正しく測ることができるよう、おうちの方からも協力していただきました。



4年生の様子

<4年生>理科
 雨水の行方と地面の様子の学習です。今日は、土と砂ではどちらが水が染み込みやすいかを、実験で確かめていました。ストップウオッチで時間を計ったり、iPadで実験の様子を動画撮影したりしながら、グループごとに学習を進めました。おうちの方からもグループに入っていただき、実験の様子を参観していただきました。


2025年07月02日 水越 厚