令和7年度学校だより__

5・6年生の様子から



5年生の様子

5年生<道徳>
 持ち込み授業で、「自分・友だち 再発見!」の学習でした。季節やおやつ、リフレッシュの方法など、4枚のカードから自分に一番近いものを選び、紹介するのです。グループで紹介し合いましたが、一人が紹介すると自然に拍手が起こり、相づちを打ったりコメントを添えたりしました。とっても温かい雰囲気で、どの子も認められる和やかな空気に包まれていました。



6年1組の様子

6年1組<外国語>
 ALT、英語専科の先生と、楽しそうに外国語の学習です。好きなものや宝物を、英語で紹介し合うようです。自分の好きなものや宝物を考え、「I like…」のように英語で書いていました。次の時間は、友達と「What do you like?」「I like…」のように、英会話を楽しむのでしょう。



6年2組の様子

6年2組<算数>
 点対称な図形の作図の仕方を学習していました。頂点と中心になる点を結んで、点対象になる頂点を探すのです。これが、なかなか難しい…。頭を抱えながらも一人で解決しようと取り組む子、友達と一緒に考えながら学習を進める子と、学習の仕方も自分たちで選んで学んでいました。自分に合った学び方で学ぶのも、とても大切な力です。


2025年04月23日 水越 厚