給食室から__

いろいろなしゅるいの食品を食べよう



今日の献立

<今日の献立>
 ごはん 牛乳 いわしのカリカリ焼き 春雨サラダ 豆腐の中華煮
<一口メモ>
 給食では毎日10種類以上の食材を使っています。それはなぜでしょうか・・・それは、食べ物にはそれぞれ異なった栄養があり、それをバランス良くとることが大切だからです。私たちの体はいろいろな食べ物を食べることで健康でいられるようになっています。苦手な食べ物のがある人も、一口ずつでもいろいろな食品を食べるようにしましょう。
 最後に食べ物クイズです。いわしはつぎのうちどの食べ物のなかまでしょうか。(1)エネルギーになる黄色の食べ物(2)体を作る赤の食べ物(3)体の調子を整える緑の食べ物・・・正解は(2)体を作る赤の食べ物の仲間です。







6年生の様子

 運動会に向けて、グラウンドでの活動が多くなります。畑や田んぼでの活動も始まります。そういう日は、冷たい牛乳がとってもおいしく感じます。中には、牛乳をおかわりしている子どももいます。今日の春雨サラダは、冷製でつるりとのど越しがよく、子どもたちにも好評でした。




2025年04月18日 水越 厚