令和7年度学校だより__
今日は、3時間目の授業を参観しました。1年生<国語> ひらがなの「く」と「つ」の練習をしていました。入学してから一週間。もう、1年生の学習が始まっています。「く」のつく言葉はありますか?の問いに「くつ」「くじら」「くし」…と、どんどん答える子どもたち。やる気もいっぱいでした。
2年生<生活科> 1組も2組も学習室に集まり、どんな2年生になりたいか考えていました。「しんせつ」「たすけあう」「あきらめない」など、キーワードがたくさん出てきました。みんなの言葉をつなげて、2年生の学年目標を考えるようです。1年生にたくさんのことを教えてあげることのできる、2年生になってくださいね。
授業の後半は、グループに分かれて「春わく」(1年生を迎える会)の準備をしました。2年生の担当は、1年生への招待状づくりです。飛び出す絵本のような、仕掛けがあるようです。1年生が喜んでくれるように、ていねいに字を書いたり絵を描いたりしていました。1年生の皆さん、楽しみにしていてくださいね。