令和7年度学校だより__

地域児童会(4月15日)



 5時間目に地域児童会を行いました。1年生も参加するので、今日から給食も始まりました。まず、体育館に地域ごとに集まり、全体指導を行いました。登校班長が副班長と協力して、地区の子どもたちをまとめ並ばせます。班長は、さすがに班の子どもたちのことをよく知っています。ちゃんと整列できるように、低学年に声をかけ、手をつないで並ばせています。一つ一つのことが、リーダーとしての自覚を高めているようです。



 地域ごとの話し合いでは、めあてを決めたり、集合場所や時刻を確認したりしました。道路歩行、バスの待ち方や乗車した時のマナーも確認しました。登下校も地域での遊びも、安心・安全を最優先に生活できる子どもに育ってほしいと願っています。
 登下校の安全や公共の場でのマナー、地域での過ごし方など、家庭でも繰り返し話題にしてください。よろしくお願いします。




2025年04月16日 水越 厚