令和7年度学校だより__
登校してきた子どもたちは、8時15分からの10分間、朝活動を行っています。曜日によって、読書タイムだったり学級タイムだったりしています。今日の朝活動、1年生教室では6年生が絵本の読み聞かせをしていました。。6年生は、登校すると素早く自分の支度を整え、1年生教室に行くのです。
1年生の朝の支度が終わると、6年生が1年生の隣に座り、絵本の読み聞かせを始めました。6年生は、どんな絵本なら1年生が喜ぶか、一生懸命に考えて絵本を選んだことでしょう。10分間、絵本の読み聞かせをするのは、結構大変です。絵本を読み終わると、6年生は時計を見て図書室に次の本を探しに行きます。
1年生の隣に、そっと寄り添う6年生が、とっても頼もしく見えます。1年生を気遣いながら、1年生のことを考えながら学校生活を送ることが、最高学年としてのスタートなのかもしれません。1年生との関係を築きながら、少しずつ本物の6年生になっていくのでしょう。 6年生の皆さん、しばらくの間、よろしくお願いしますね。