令和7年度学校だより__

委員会活動~その2~



図書委員会

<図書委員会>
 下学年が楽しみにしている「読み聞かせ」だけでなく、しおり作り体験やお話作り体験など、新しいアイディアがたくさん出てきました。自分たちの仕事は大変になるけれど、全校のみんなに本に親しんでほしいという願いの方が大きいようです。子どもたちの企画が、どんどん実現していくといいです。



<放送委員会>
 毎朝の放送を担当します。運動会では、実況放送もします。きっと、アナウンスの得意な子どもたちばかりなのでしょう。昨年大盛り上がりだった「カラダン」も、開催するようです。新しく、「大声コンテスト」をやってみたいという意見も出てきました。大声にも自信のある子どもが、放送委員会には多いようです。



<生活環境委員会>
 掲示板のポスターの貼り替えや歯みがきチェック、シャボネットの補充など、当番活動を頑張ってくれる委員会です。休み時間に当番活動を行うことが多く、遊びたい気持ちを抑えて、全校のために仕事をしてくれています。


2025年04月14日 水越 厚