給食室から__

ふるさと献立を味わおう 

北陸新幹線開業10周年を祝おう



今日の献立

<今日の献立>
 桜ごはん 牛乳 新幹線玉子焼き 冬菜のツナ和え 車麩入り肉じゃが
<一口メモ>
 3月14日は、北陸新幹線・上越妙高駅が開業して10周年を迎えます。上越地域に新幹線が通ったことにより、関東や北陸地域に行きやすくなりました。また、ビルやホテルができたり、飲食店やイベントが増えたりして、上越に人が集まりやすくなりました。今日の給食は開業10周年をお祝いして、新幹線のイラスト入りの玉子焼きや、駅のコンセプトである「さくらと雪の平原」をイメージした桜ごはんです。副菜は、上越野菜のとうなや、上越になじみの深い車麩を使っています。15日には記念イベントも行われます。みなさんは上越を訪れた人に上越のどんな魅力を伝えたいですか。考えながらいただきましょう。







1年生の様子

 桜ごはんは、ごはんがほんのり赤く染まり、卒業生の卒業をお祝いしているようでした。また、和え物は冬菜とニンジンの彩りがよく、春の到来を思わせるような華やかさでした。給食で季節や行事をイメージできるって素敵なことですよね。ちなみに、玉子焼きに刻印された新幹線、お分かりになりますか?
 月曜日は、いよいよ今年度の給食最終日。みんなの大好きなカレーライスです。楽しみですね。




2025年03月14日