令和6年度学校だより__
今日の5時間目は、今年度最後の地域児童会でした。3学期の登下校や地域での生活を振り返り、新しい学年での生活に生かすこと、安全に気を付けて春休みを過ごすことがねらいでした。 地域児童会長を中心に、バス利用を含めた通学の仕方を振り返り、春休みの地域での安全な過ごし方について話し合いました。
また、新年度をスムーズにスタートできるよう、新しい地域児童会長、副会長、書記を決め、入学してくる新1年生を加えた登校班も編制しました。4月当初、新1年生を迎えに行く担当の子どもも決めたので、新1年生も安心して登校できるでしょう。新1年生の皆さん、入学を楽しみにしていてくださいね。
先日の委員会活動に続き、今日は地域児童会が6年生から5年生に引き継がれました。6年生の皆さん、1年間、登校班の下級生を安全に学校まで連れてきてくれて、ありがとうございました。 こうやって、5年生は最高学年としての心構えを作っていくのですね。全校の皆さん、地域児童会長に任せるのではなく、一人一人が交通ルールとマナーを守り、登校してきてくださいね。