令和6年度学校だより__
「大瀁小読み語りの会」の皆様に、隔週の金曜日にお越しいただき、朝活動の時間に行っていただいた「読み語り」も、今日が今年度の最終回でした。8時15分には、みんなちゃんと席に座って、ボランティアの方をお迎えしました。 今日も、子どもたちは読み語りの世界に引き込まれ、想像力を総動員して聴いているようでした。
図書館担当の職員に聞くと、今年度は昨年度に比べ、ずいぶん子どもたちの読書量が増えたそうです。ボランティアの皆様のおかげで、子どもたちは読み語りが好きになり、読書が好きになりました。図書室の開館日でなくても、図書室で静かに読書を楽しんだり、友達と一緒に絵本を広げている子どもが多くいました。
子どもたちにとって、環境が与える影響は大きいと感じます。ボランティアの皆様からは、読み語りの楽しさを教えていただきました。大瀁小学校後援会様の助成費で、新刊図書も購入させていただきました。皆様から環境を整えていただいたおかげで、子どもたちの心が育ち、豊かな心が育まれていきます。ありがとうございました。