令和6年度学校だより__
卒業式まであと9日となった今日、卒業式の全体練習を行いました。卒業式に参加する心構えや作法を指導し、「よろこびのうた」(呼びかけ)や式歌を、全校で練習しました。 4日(火)に同窓会入会式を終え、「6年生」が「卒業生」と呼ばれるようになりました。卒業式が、間近に迫っていることを実感します。
学校では、1年間に様々な行事を行います。その中でも、一番大きな行事、一番大切な行事、一番おめでたい行事が卒業式です。学校にとっては、今年度の教育活動の集大成でもあります。 卒業式には来賓の皆様をお招きし、卒業生の成長した姿を見ていただきます。卒業生にも在校生にも、卒業式に参加する意味と意義をしっかりと受け止めて、卒業式を迎えてほしいと考えています。
3月19日(水)の卒業式当日は、在校生と職員で、素敵な卒業式を、お世話になった卒業生にプレゼントしたいと考えています。 それにしても、3月に入ってからの卒業生は、何だか「凛」として見えます。