令和6年度学校だより__
今日は、今年度最後の学習参観でした。保護者の皆様や学校運営協議会委員の皆様から、子どもたちが張り切って学習している様子を、参観していただきました。<1年生> 生活科 1年生になって、できるようになったことを、友達とおうちの方の紹介しました。なわとび、算数の暗算や時計の読み方、国語の漢字、鍵盤ハーモニカ、お手伝い、音読などなど、できることがたくさんありました。自信をもって、2年生に進級してほしいです。
<2年生> 生活科 自分が産まれてからの成長を、一人一人がまとめ友達とおうちの方に発表しました。産まれた時の大きさや名前の由来、小さい頃の出来事などです。2年生の思い出や、頑張ったことも発表しました。おうちの方から、インタビューに協力していただいたおかげで、子どもたちは自分の成長を実感することができました。ありがとうございました。
<3年生> 総合的な学習の時間 丸田屋やB&G公園、くびき野レールパークに瀧本邸と、3年生は地域のお宝を探した一年間でした。地域にどっぷりと浸かった一年間でした。そこでの学びを発表し、クイズにしておうちの方からも参加していただきました。3年生から始めたリコーダー演奏も、二重奏で聴いていただきました。