令和6年度学校だより__
卒業式まであと13日となった今日、お世話になった6年生に、1~5年生で「6年生を送る会」を開きました。最高学年のバトンを6年生から引き継ぐ5年生が、計画・準備・運営しました。 5年生にとっては、6年生に感謝の気持ちを伝える、小学校生活の思い出を作ってもらう大仕事です。そして、6年生に安心して卒業してもらう、最高学年デビューのイベントでもあります。5年生は、その大役を見事に果たしました。
6年生には、毎日の登校で、清掃や春わく、夏わくなどの縦割り班活動で、委員会やクラブでと、学校生活のあらゆる場面でお世話になりました。 6年生のために作ったメッセージ付きの色紙のプレゼントにも、6年生との思い出のアルバムにも、感謝の気持ちがあふれていました。一人一人が大瀁小学校の6年生として過ごしてきた証として、大切に受け取ってほしいと思います。
縦割り班でボール送りゲームをしたり、くす玉割りがあったり、6年生が出し物をしてくれたりと、大瀁小学校らしい大盛り上がりの6送会になりました。そして、ほのぼのとした心温まる6送会でもありました。 卒業式まで、あとわずか。6年生には、小学校時代の思い出と、成長した自分を振り返りながら、過ごしてほしいと思います。 在校生も、おうちの方も、先生方も、みんな6年生が中学校でも元気で活躍してくれることを応援しています。