令和6年度学校だより__
大瀁小学校PTAと頸城区青少年育成会議の共催で、体育館を会場にもちつき大会を開きました。役員の皆様は、8時半から家庭科室できなこやお雑煮づくりの準備を始めてくださいました。体育館では、会場準備をしていただきました。 子どもだけでなく、保護者やご家族の方を合わせて、総勢200名あまりの方が集まった「大もちつき大会」になりました。
参加した子どもたちも、みんなもちつきをしました。1年生も、頑張って杵でもちをつきました。6年生は、力強く杵を振り下ろしもちをつきました。きな粉もちを、8皿食べたという子どももいました。代々受け継がれている?という、伝説のレシピがあるお雑煮は、あっという間に売り切れました。伝統的な日本の文化に親しみながら、みんなでおなか一杯おもちを食べて、とっても楽しいもちつき大会でした。
コロナ禍を経て、昨年度復活したもちつき大会。やめるのは簡単なことですが、復活させるのは並大抵ではありません。大瀁小学校PTAの「熱」を感じるもちつき大会でもありました。 もちつき大会を計画・準備・運営していただいた役員の皆様、参加していただいた皆様、大変ありがとうございました。また、来年を楽しみにしていてください。