令和6年度学校だより__

雪を楽しむ6年生



 一週間以上続いた寒波も、どうやら去ったようです。今朝はずいぶんと冷えましたが、朝から日差し差し込んでいました。
 朝、登校してきた6年生は、大きな袋を抱えています。袋の中には、スキーウエアーが。みんなで雪遊びを楽しむのかと思いましたが、どうやら公式ルールでの「雪合戦」を行うようです。



 20分休みに着替えを済ませた6年生が、グラウンドへと向かいます。雪を踏んで、コートを作り始めました。寒波のおかげで、グラウンドには新雪がたくさん積もっています。
 普段は学校のリーダーとして生活してる6年生ですが、雪と戯れたり、雪玉を作って投げてみたり、そりに雪を積んで運んだりと、とっても無邪気で子どもらしい表情でした。



 2時間かけて、コートが完成しました。シェルターやシャトーと呼ばれる「壁」もできました。今日は「雪合戦」の準備までで、決戦は明日開催されるそうです。明日も、グラウンドに6年生の歓声が響きそうです。
 6年生にとって、気の許せる仲間と一緒にいる時間は、安心してほっとできる時間なのだと感じました。


2025年02月12日 水越 厚