令和6年度学校だより__
今日は、2学期の終業日。1時間目に終業式を行い、2時間目からは各学級での活動でした。どの学級も、教科の学習や学期末のテストも終わり、終業日ならではの過ごし方をしていたようです。 終業日と言えば通知表です。2年生教室では、一人一人が担任から通知表を受け取りました。おうちの方からも、たくさん褒めてもらえるといいですね。
冬休みのきまりや課題も確認します。交通安全指導はもちろんですが、友達の家に遊びに行った時のマナー、規則正しい生活、降雪期の安全なども改めて指導し、安心・安全で楽しい冬休みになるよう、学級活動をします。終業日は、開放的な気分になりがちですが、そういう時にこそ、繰り返しの指導が大切だと考えています。
学校全体でも、学期末大清掃を行いますが、学級でも大掃除をします。道具箱を整理しながら机の中を拭いたり、ファイルの整理をしたり、ロッカーや靴箱をきれいにしたり…。自分のためでもありますが、来年使う下級生のためでもあります。清々しい気持ちで、3学期を迎えることができそうです。 冬休みは、お家の大掃除を頼みますよ!