給食室から__

ずいきについて知ろう



今日の献立

<今日の献立>
 ごはん 牛乳 いわしのカリカリ焼き ずいきの炒め煮 ほうとう汁
<一口メモ>
 ずいきは、八つ頭という芋の茎の部分です。夏から秋にかけて収穫します。ずいきを乾燥させたものを「干しずいき」「いもがら」と言います。今日は乾燥した干しずいきを水でもどして、あくを抜き、炒め煮になっています。乾燥したずいきは、野菜不足になる冬の貴重な保存食でした。砂糖としょうゆで味付けしてあるので、食べたことがない人もきっとおいしく食べられると思います。シャキシャキとした歯ごたえを味わいましょう。








2年生の様子

 11日(水)から始まった個別面談も、今日が最終日でした。2学期の学習面や生活面での成長、担任としての思いや願い等をお伝えしました。保護者の方からも、子どもの育ちに対する期待や子育ての悩み、学校への要望等を聞かせていただきました。今後も、学校と家庭が手を携えながら、子どもの成長を見守り支援していきたいと考えています。ありがとうございました。




2024年12月13日