給食室から__

大雪献立を味わおう



今日の献立

<今日の献立>
 ごはん 牛乳 鱈の唐揚げぽかぽかソース こんコーンサラダ 雪やこんこん汁
<一口メモ>
 明日7日は「大雪」といって、雪が本格的に降り、冬本番の訪れを感じる日とされています。今日の給食は冬や雪をイメージした献立です。主菜の鱈は、魚へんに雪と書き、冬が旬の魚です。副菜は「ゆき」という歌の「ゆ~きや こんこ」の歌詞をイメージして、れんこんとコーンが入っています。汁にも、冬野菜のだいこんや雪だるまのかまぼこ、雪に見立てた豆腐が入っています。冬の訪れを感じながら、給食をいただきましょう。







5年生の様子

 今日の大雪献立は、冬の到来を「食」で感じることができました。スーパーに行くと、すべての食材が年間を通して並んでいます。一年中食べることができるのも、便利でよいですが、やっぱり旬に味わうとおいしさが違います。
 給食では、旬を意識した食材が多く使われます。だから、よりおいしく感じます。今週末から、ぐっと冷え込んできそうです。食卓にも、体があたたまる料理が並びそうですね。




2024年12月06日