令和6年度学校だより__
今日の朝活動は、「大瀁読み語りの会」の皆様から、2・3・4年生が読み語りをしていただきました。先日、全校読み語りの会を開いていただいたので、子どもたちは読み語りをうより身近なものに感じているようです。 2年生は、外国のお話を聞かせていただきました。3年生は、挿絵が見えるように、読み語りをしていただきました。
自分で、好きな本を読むのも、もちろん楽しい時間ですが、読み語りの世界は、それとはまた違った楽しさや味わいがあります。同じお話を聞いて、感想を伝え合うのもいいですね。聞かせていただくだけでなく、おうちの人に読んであげるのもいいですね。本の楽しみ方は、いろいろありそうです。
一日が読書でスタートすると、落ち着いて気持ちで1時間目の学習に向かうことができます。きっと、集中力もアップするのでしょう。それも、読み語りの効果ですね。窓の外は、雨風が強く荒れていましたが、読み語りをしていただいた子どもたちは、穏やかな気持ちで今日の学校生活をスタートすることができました。