給食室から__
<今日の献立> ごはん 牛乳 厚揚げのみそケチャップソース 五目きんぴら うち豆入りごま味噌汁<一口メモ> 皆さんは打ち豆を知っていますか。打ち豆は、大豆をぬるま湯に付けて柔らかくし、小槌で叩いてつぶして乾燥させたものです。つぶして乾燥させることで、煮物や汁物に入れると火が通りやすく、すぐに食べることができます。雪の多く降る上越では昔から保存食として重宝されてきたそうです。今日はみそ汁に打ち豆が入っていますね。給食を食べながら冬の食文化について考えてみましょう。
登校してきた子どもたちが、口々に昨夜の台風並みの暴風と、地震のことを話題にしていました。皆さんのお宅に被害はなかったでしょうか。思い返せば、元日の能登半島地震で始まった2024年。特別によいことはなくても、穏やかに毎日を過ごせることに感謝する1年でもありました。暴風も台風もお構いなしに、今日も元気いっぱいの子どもたちでした。