給食室から__
<今日の献立> ごはん 牛乳 鯖の秋色焼き ピリ辛和え 大根と里芋のそぼろ煮物<一口メモ> 皆さんは給食を食べた後、後片付けを丁寧にしているでしょうか。食器にご飯粒や野菜くず、ゴマなどがついていませんか。食器に食べ残しがついていると、食器を洗う作業に時間がかかります。また、片付けの時にやさしく食器を扱っていますか。給食の食器は7年間使います。そのため、一人一人が丁寧に使うことが大切です。食べた後の食器を見直し、あとかたづけの仕方について考えてみましょう。
今朝は、今シーズン一番の冷え込みでした。登校してくる子どもたちも、コートや手袋、マフラー姿が一気に増えたように感じます。2学期も、あと1か月余り。かぜや感染症に負けずに、元気いっぱいで過ごしてほしいものです。 今日のそぼろ煮は、心も体もあたたまりました。特にとろりとやわらかい里芋と、おいしさがしっかり染みた大根がおいしかったです。体をあたためるには、生姜がおすすめです!