 6年生の様子
6年生は、渋染一揆を題材にした部落問題学習を公開しました。渋染一揆は、江戸時代末期に岡山藩の被差別住民が起こした一揆です。差別の強化をはかった藩に、平等を求める一揆でした。子どもたちは、差別に憤るとともに、命を失うかもしれない、処罰されるかもしれない、それでも一揆をおこした住民に思いを寄せました。グループごとに「嘆願書」を考え、差別を許さない気持ちを高めました。 子どもたちは、毎日、いろいろな人とのかかわりの中で生活しています。家庭でも、相手のことを考えたかかわり方について、ぜひ話題にしてください。
|