令和6年度学校だより__

ようこそ議員さん



 昨日の午後、6年生教室に上越市市議会議員のさくらば市議と、関川市議が来てくださいました。9月議会を見学した6年生が、学習を進める中で出てきた疑問や質問に答えてくださるために、わざわざ来られたのです。修学旅行で国会を見学し、先週末は衆議院議員選挙がありました。タイムリーな議員さんの訪問に、子どもたちも意欲が高まったようです。



 子どもたちからは、「議員という仕事を目指したきっかけや、理由は何ですか。」「議員という仕事のやりがいは何ですか。」「資料を作るのに、どれくらいの時間がかかりますか。」「議会がない時は、どんな仕事をしていますか。」と、次々に質問が出ました。タウンミーティングのような形で授業が進みましたが、議員さんは子どもたちの質問の一つ一つに、丁寧に答えてくださいました。



 対話形式で、直接お話を伺うことで、政治を身近に感じることができました。また、議員さんの住民の願いを実現したいという願いや、女性が活躍できる上越市にしたいという思いにも触れることができました。見学だけでは学べない、政治を深く学ぶ機会になりました。また、議員さんに対する尊敬の気持ちや、自分の生活に生かしたいという思いも膨らんだようです。


2024年10月30日 水越 厚