令和6年度学校だより__
1年生<みんななかよく つばさランドでちょうせんだ!> 入学してから、半年が経った1年生。4月からの小学校生活で、できるようになったことを発表しました。鍵盤ハーモニカで演奏できるようにもなりました。短縄は、前とびだけでなく駆け足とびや後ろとびもできるようになりました。あやとびを披露した時は、会場がどよめきました。元気いっぱいの発表でした。
2年生<やさいと友だち やさい大すき!> 2年生は、自分の好きな野菜の苗を選び、みんなで夏野菜を育てました。野菜の特徴や育つ様子、頑張ってお世話をしたことが伝わってきました。最大?の見どころは、30人の2年生が全員参加の大繩とびでした。果敢にチャレンジしましたが、残念ながら成功とはなりませんでした。しかし、会場からの大きな拍手が体育館に響きました。
3年生<それいけ!ひまわり探検隊> 4月から、頸城のお宝を発見しようと、地域で学んできた3年生。大池でのカヌー体験や、地域のお菓子屋さんの紹介、くびき野レールパークでの学びを発表しました。手話で振り付けした合唱やは、元気いっぱいでした。3年生から始めたリコーダー演奏は、みんなの音がぴったりと合っていました。元気よく、気持ちを一つにした発表でした。