令和6年度学校だより__
今日からの3日間、大瀁小学校の児童玄関前で、頸城中学校の生徒(大瀁小の卒業生)が、朝のあいさつキャンペーンを行います。今日が、その初日でした。頸城区は、青少年育成会議でも「あいさつ」を活動の大きな柱としています。育成会役員の方もあいさつキャンペーンにも参加してくださいました。
中学3年生が来てくれると聞いていたのですが、ボランティア参加の1・2年生も駆けつけてくれ、児童玄関前はずいぶんにぎやかになりました。小雨の降る中ではありましたが、卒業生が子どもたちと爽やかな朝のあいさつを交わしました。登校してくる子どもたちは、何だか恥ずかしそうで、はにかんだ表情です。ちょっと照れくさかったのでしょうか。
地域の皆様、子どもたちの地域でのあいさつはいかがでしょうか。地域で、子どもたちがあいさつをしたら、明るいあいさつを返してあげてください。もし、恥ずかしくてあいさつができずにいたら、声をかけてあげてください。子ども達と地域の皆様で、あいさつでつながりましょう!よろしくお願いします!!