令和6年度学校だより__

学校運営協議会



 昨日(9月25日)、第2回学校運営協議会を行いました。西山会長様をはじめ委員の皆様から学校にお越しいただき、授業参観の後、1学期の教育活動及び学校評価の結果を報告し、今後の取組について熟議していただきました。
 授業参観の感想として、「子どもたちが生き生きとしていて、活気ある学習態度だった。」をお話しいただいたことが、何よりもありがたいことでした。



 協議の中では、子どもたちの言葉遣いや人権意識、親の生活スタイルが子どもに与える影響、学校が楽しい=授業が楽しいなどのご意見をいただきました。また、保育園の頃から主体的に遊ぶ環境づくりの大切さについても、話が膨らみました。子どもの「意識」を変えていくことの難しさと同時に、学校に対する期待の大きさも、肌で感じた協議会でした。
 大瀁小学校は、今後も子どもの姿で勝負する学校づくりを進めていきます。




2024年09月26日 水越 厚