令和6年度学校だより__

4年生 源流をたどる大冒険



 4年生は、保倉川を「総合的な学習の時間」のターゲットにして、学びを進めています。中庭にビオトープを作り、頚城区、浦川原区、大島区の保倉川を探検してきました。今日は、いよいよ安塚区まで足を延ばし、保倉川の源流を目指して沢登りに挑戦しました。5名の保護者ボランティアの方からも参加していただきました。ご多用の中、ありがとうございました。



 時折、薄日の差す絶好の沢登り日和でした。しかし、道は険しく水も冷たかったので、子どもたちにとっては、大冒険のような沢登りでした。ガイドの方が、上りやすいルートを教えてくださったり、岩を登る補助をしてくださったりしましたが、それでも進むのは大変です。時には、膝まで水につかりながら、苔で滑る岩に足をとられながら、いつしか無言で前へ前へと進みました。



 これは、源流に到着した時の画像です。疲れが吹き飛び、満足感に満ち足りた表情です。源流の水を一口飲み、達成感も最高潮に達しました。
 約1時間半の沢登り。なかなかできない体験です。もしかしたら、二度とできないかもしれません。そんな貴重な体験を満喫した、今日の4年生でした。


2024年09月13日 水越 厚